福島県に本小松石の尺二寸角宝篋印塔、尺二寸角和型石塔、外柵を建立しました。

2018年11月29日
こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。福島県の富岡町に本小松石の尺二寸角宝篋印塔、尺二寸角和型石塔、外柵が完成いたしました。その時の様子をご紹介いたします^^

【お墓の完成写真】

今回ご依頼くださったお客様が「本小松石でお墓を建てたい」と思われたきっかけは、お寺の先代の御住職様が以前お建てになったお墓も本小松石で、御住職様より「とても良い石ですよ」と、お話を伺っていらっしゃったからだそうです。 そこで「本小松石でお墓を建てるには、どこに頼めばいいのだろう?」と、インターネットで石材店を検索していたところ、当店のホームページを見つけてくださり、「工場へ見学に行きたいです。」とご連絡をくださったことがきっかけで、ご依頼をいただきました。

福島県から当店のある神奈川県湯河原町は、距離があります。「工場へ見学へ行きたい」というお話を受けた際に、距離があることでお客様が不安な気持ちになられることがないよう「しっかりとご対応をさせていただこう!」と思ったことを強く覚えています^^

お客様のご希望や墓地の広さ等、細かくお伺いしたところ、「本小松石の立派な和型のお墓にしたい」「宝篋印塔を建てたい」ということでしたので、使用する石の量もかなりの量になります。そのため、全ての石をご用意するには1年半程かかるだろうと、その辺りの計画もお伝えし、ご了承いただきました。

様々なやり取りをさせていただき、約1年の歳月をかけ、お墓に使用する良い石を全て揃えることができましたので、加工が始まりました! こちらは墓石の頭部分を加工しているところです。

 

お墓の中台(水垂れ部分)を加工しています。 本小松石の丁場でこのサイズの石を切り出すのが本当に大変なんです! とても貴重な石ですので、熟練の職人が細心の注意を払って作業します。

 

工場にてお墓の制作が8割方完成してきた頃、墓地の工事が始まりました。お客様が建設会社を営まれているため、基礎工事はご自身でしていただけることになりました。 文字通り、ご自身もご一緒に”お墓づくり”をされていることを実感されているようでした^^

 

納骨室内に「土残し」という土の部分を残しますので、そのことをお伝えしていました。その部分をしっかりと残してくださっています。

 

コンクリートを流し込み、2週間ほど養生期間を設け、基礎工事が完成しました! 基礎工事の完成後、制作したお墓を当店の湯河原工場から福島県の墓地まで、計6台のトラックにて運送し、いよいよお墓の据え付け工事が始まります。

 

お墓の踏み石部分から据え付けスタートです。しっかりと勾配を考えながら、丁寧に据えつけていきます。

 

門柱を据え付けています。墓地が広いですので、門柱もかなりの大きさです!この本小松石の門柱1つで約500~600㎏ほどあります!

 

こちらは「三次元金具」という、新しい耐震施工用の金具です。基礎と全体を支える根石をしっかりと留めることができます。

 

納骨室と外柵が出来上がったところで、コンクリートを流し込みます。通常、砕石を敷いてその上にコンクリートを打つことが多いですが、お客様のご要望もあり、空間の全量を、コンクリートで打つことになりました。強度も抜群です!

 

コンクリートの上に板石を敷き、幕板(囲い)を据え付けていきます。(敷いた板石を汚さないよう、毛布の上で作業しています^^)

 

こちらは写経を納めるための真鍮でできた筒です。

 

「宝篋印塔に写経を入れるようお寺様よりご指導がありました。」というお客様のために、

 

このように、お客様の立ち合いのもと、お納めしました。 (お写真右側がお客様で、左が当店二代目菅井です。)

 

宝篋印塔の笠の部分は、この部分の加工だけで専属の職人が2~3週間程度かけてつくります。運搬はもちろんですが、据え付けるのもとても緊張します^^;

 

相輪(そうりん)部分を据え付けて、完成です!とても立派なこちらの宝篋印塔は江戸型になります。

 

お墓が完成しました! 同じ墓地内にあったご先祖様のお墓(お写真左側の白御影石のお墓)も移設してきました。

 

おかげ様で立派に仕上げることができました。無事に完成させることができて、本当に、本当に、ホッとしました・・・!

 

完成とともに、開眼供養とご納骨の法要が執り行われました。 お墓のみのお写真では伝わりにくかったと思いますが、墓前に人が立っているところを見ると、とても大きく、立派なお墓であることがわかります。

 

法要後に、お客様やご家族様、先代御住職様、現ご住職様をはじめ、ご親戚の皆様で記念撮影を。

完成したお墓を見て、お客様には「私の一世一代のお墓づくりです。本当に素晴らしいお墓をつくっていただき、大変満足しています。ありがとう!」とお喜びいただきました。 息子様には「湯河原町から遠くまで来ていただき、ありがとうございました。お世話になりました。」とお声掛けいただきました。 また、先代の御住職様にも「本小松石の素晴らしいお墓に、感激しました。大切に受け継がれていくことでしょうね。」と、お話をいただきました。

こちらのお客様のお墓づくりは、当店の今までに携わらせていただいたお仕事の中でも、とても大きな(文字通り大きな本小松石を採石・加工・遠方への運搬・据え付け等)お仕事で、近くで建立をさせていただくのとは違った緊張がありました。打ち合わせの段階から「無事にしっかりとやり遂げねばならない!」という強い思いの他、「工事の時の忘れ物さえ絶対できない!」という緊張もありました^^; 「取りに帰るのに往復何時間?」の距離ですので、忘れ物をしないようランドセルの中身をチェックする小学生のようにチェックしていました(笑)

無事に終えることのできた今だからこそ、こうやってブログに肩の力を抜いて書くことができますが、携わらせていただいた間、とても緊張をしていました。ですが、お客様と何度も打ち合わせをさせていただく度に、優しく迎えてくださったり、嬉しいお言葉をかけていただいたり、差し入れをいただいたりと、様々なお気遣いをいただき、お会いするのがとても嬉しく、楽しみでありました^^ 遠い地ではありますが、今後も何かございましたら、お気軽にお声をおかけください。本当にありがとうございました!

完成したお墓を見て、お客様にご満足いただけて、ホッとしただけでなく、全てのことがとても勉強になりました。今後も、お客様に喜んでいただける本小松石の石屋であり続けられるよう、職人、スタッフ一同、邁進してまいります!

 

有限会社菅井石材 
―――――――――――――――――――――――――

お電話でのお問合せは、お気軽に
フリーダイヤル 0120-391485
有)菅井石材 担当:菅井(すがい)

本小松石のお墓の価格   はこちら

お墓の施工例   はこちら
工場のご見学   はこちら
トップページ   はこちら です