和光市の共同墓地に本小松石製の尺角石塔と外柵のお墓が完成しました。

201年12月26日

こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。

クリスマスも終わり、いよいよ今年も残すところあとわずかとなりました。

私も今年中に終わらせなければいけない仕事に追われ、必死の状態です^^

さて先日、今年最後の大仕事として、和光市の共同墓地に本小松石製の尺角石塔と外柵のお墓を建立致しました。

 

とても立派で、石を揃えることが大変難しい尺角の高級加工型の石塔、灯篭を親柱の上に設置したグレー材のとても綺麗な外柵のお墓です。

今回もお施主様ご家族との出会いのきっかけから、工場での製作、墓地での設置工事、完成までをお伝え致します。

お墓を造らせていただく事となったきっかけは、弊社のホームページをご覧になったお施主様がお問合せをくださりまして、打合せがスタートしました。今年のゴールデンウイークの頃でした。

その後、お電話やメールで何度かやり取りをさせていただき、ご家族で弊社の工場へお越しいただきました。

そして工場に来られたお施主様が展示してあったこの石塔に一目惚れし、「この石塔を自分の家のお墓にしたい!」と希望され、その日のうちに大体のプランが固まりました。

その後少し図面に修正を加え、やり取りをさせていただきご契約に至りました。

ご契約から完成を希望されていた12月までは少し時間が有りましたので、石を揃えるのに十分な時間をいただけ、とても有難かったです。^^

そして製作の開始です。

こちらは弊社の工場で石を磨いているところの写真です。

中台と言いまして、石塔の下から2段目の最も大きな石です。

その中台に水垂という加工を入れ仕上げています。

外柵の石の製作です。

磨くとこの様になります。近年とても人気の本小松石グレー材です。

製作時、最初は少し長めに作っておいて最終段階で図面に合わせて長さを詰めて完成となります。

灯篭などが完成した際にはお施主様にメールで写真をお送りし、お喜びいただいておりました。

大体の部材が完成してきた所で、現地、和光市の共同墓地にて基礎工事に入ります。

土を深く掘り下げ砕石を敷き詰め、将来お墓が傾いてしまわないよう念入りにランマーにて突き込みます。

そしてコンクリートを流し込みます。

お墓の基礎の場合は、コンクリートが固まるまで約2週間ほどの養生期間をおき、基礎の完成となります。

2週間後、コンクリートがしっかり固まったところで据え付け設置工事開始です。

5尺5寸ととても長く大きな一枚石から据え付けます。

長く大きなサイズというのは安山岩の本小松石ではなかなか採れないので希少な石です^^

お隣の外柵と高さが合うように設置しています。

大きな地震でも石がずれてしまう事の無いよう、石の合わさるコーナーにはステンレス製の金具を入れ、しっかり固定しています。

1日半かけて外柵、納骨室の設置作業が完成し、いよいよ石塔の据え付けです。

芝石、中台、上台、と丁寧に据え付け、スリン(座布団)を設置するところです。

石塔の石の重なる各箇所には免振パッドを入れることで、大きな地震からお墓の倒壊を防ぎます。

そして竿石を設置し完成です。そびえ立つ様な本当に立派な尺角の石塔です。

入口からお参りをする石塔の手前までの通路は、雨で石が濡れていても滑ってしまう事の無いように、滑り止め加工を入れております。

灯篭も綺麗に仕上がり、夕日で輝いております^^

お施主様から素敵なお言葉をいただきました。

「本当に素晴らしいお墓を作っていただき、ありがとうございました。両親も心から感謝しております。これで終わりではなく、これから長いお付き合いが始まると思っておりますので、末永く宜しくお願いします。これからも多くのお客様に喜んでいただけるお墓を作ってください。」

有難う御座います。素敵なお言葉を大変嬉しく思います。

こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。

今年も一年、各所に本小松石のお墓を建てさせていただきました。

お施主様との新たな出会いが私の喜びでもあります。

来年はどんな方に出会えるのか、とても楽しみです。

本年も大変お世話になりました。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。

有限会社菅井石材
―――――――――――――――――――――――――

お電話でのお問合せは、お気軽に
フリーダイヤル 0120-391485
有)菅井石材 担当:菅井(すがい)

本小松石のお墓の価格   はこちら

お墓の施工例   はこちら
記念碑・石材制作例   こちら
工場のご見学   はこちら
トップページ   はこちら です